TOPICS

2021.07.13

よくある質問

よくある質問

内科・ひふ科共通

Q 初めて診療を受ける時はどうしたら良いですか?

直接当院にお越しください。ご来院の際は、保険証をご持参ください。診療情報提供書、医療証、お薬手帳、検査記録などをお持ちの方はそちらもご持参ください。

Q 診察を予約することはできますか?

原則として予約制はとっておりません。(具合が悪く、椅子に座ってお待ちいただくことがきつい時はお申し出ください。ベッドにご案内致します。)

Q 何歳から受診できますか?

内科・ひふ科ともに幼児から高齢者まであらゆる年齢の方に対応しています。

Q 駐車場はありますか?

医院横と道路を挟んだ向かい側のAコープ横、デイサービス正面玄関横、デイサービス建物の裏にあります。

Q お薬はどこで受け取れますか?

医院向かい側に調剤薬局があります。処方箋を別の薬局に持って行ってもお薬を処方できます。

Q 診察せずお薬だけをもらうことはできますか?

原則として、診察を受けていただいたうえで適切なお薬を処方いたします。

Q カードでの支払いはできますか?

カードでのお支払いには対応しておりません。

Q 保険証がないのですが診ていただけますか?

後日、持参していただければ診察いたしますが、医療保険が適応せず、全額自費になります。 後日、保険証を持参された時、差額分を返金いたします。

Q 体が不自由で家から出られません。訪問診療はお願いできますか?

内科は対応可能です。ご相談ください。

Q 通院時、送迎はありますか?

かかりつけ医として定期的に通院される患者様を対象に、ご自宅まで送迎を行っております。(定期的に通院し送迎サービスを利用すると登録された方は、送迎車が走っている日の朝9時までにご連絡いただければ臨時送迎をいたしますが、時間の指定はお断りしています)

内科

Q 予防接種は受けられますか?

肺炎球菌ワクチン、インフルエンザワクチン、水痘ワクチン、B型肝炎ワクチン、A型肝炎ワクチン、MR(麻疹風疹混合)ワクチン、麻疹ワクチン、風疹ワクチン、ムンプスワクチン、二種混合(ジフテリア・破傷風)ワクチン

Q どんな検査が可能ですか?

各種採血、レントゲン、CT、頸部・腹部・心臓超音波検査、下肢静脈超音波検査、上部消化管内視鏡検査、下部消化管内視鏡検査、動脈硬化脈波検査、骨密度、心電図、24時間ホルター心電図、簡易睡眠時無呼吸検査、呼吸機能検査などに対応しています。その他、必要に応じて適切な医療機関をご紹介いたします。

Q 健康診断や健診は受けられますか?

特定健診、長寿健診、健康診断等を行っております。

ひふ科

Q 美容皮膚科の施術は予約可能ですか?

ピーリング、イオン導入は、可能であれば希望日前日までに、予約をいただけるとスムーズに施行できます。予約なしでも施行できますが、若干お待ちいただく場合がございます。ピアスは予約制ではありません。

Q 時間外でも診ていただけますか?

休診日は対応できませんが、診察日の17時〜18時は事前に連絡をいただければ対応いたします。

Q 気になるホクロを取っていただくことはできますか?

診察させていただいてから決めさせていただきます。当院で対応できない場合は適切な医療機関へご紹介いたします。

Q 脱毛症で悩んでいます。治療は可能ですか?

症状、脱毛の種類によります。必要に応じて適切な医療機関へご紹介いたします。

Q アザを消すことはできますか?

現在のところ当院ではレーザー治療は行っておりません。

Q ニキビでも診ていただけますか?

診察しています。

介護医療院

Q 介護医療院とはどのような施設ですか?

医療的ケアを必要とする要介護者が、長期療養できる生活施設です。詳しくはこちらをご覧ください。

Q どのような設備・サービスがありますか?

プライバシーを重視した居室、機能訓練室・食堂・娯楽室を兼ねたホール、寝たきり方でも安全安楽に入浴できる特殊浴槽等があります。医療的なケアはもちろんのこと、食事・排泄・入浴・レクリエーション・季節を感じることができる催し物等、ハリのある生活がおくれるよう支援していきます。詳しくは医療連携担当職員・介護医療院責任者までお尋ねください。

Q リハビリはできますか?

筋力増強運動、歩行練習、日常生活動作練習等を行っております。
理学療法士(非常勤)によるリハビリを中心に、看護師も一丸となってリハビリを行っております。介護士も入所者様の日常の何気ない動作もリハビリに繋がることを常に意識し、移動や排泄誘導・介助を行っております。職員一同、リハビリをされる入所者様の意欲の向上につながるよう、あたたかい声かけも大切にしております。

Q 利用料金について教えて下さい。

要介護度、負担限度額認定証の有無、個室か多床室かで利用料金が変わります。詳しくは医療連携担当職員または介護医療院責任者までお尋ねください。

Q どのような人が利用できるのでしょうか?

要介護認定を受けており、長期にわたり療養が必要な方です。喀痰吸引・経管栄養・在宅酸素療法等で在宅介護では不安の強い方、重篤な身体疾患をお持ちで医療的ケアが高く特老・老健施設では受け入れが困難な方、麻痺等があり日常生活に不安のある方、ターミナル・終末期で在宅で過ごすには不安が強い方も対象となっています。医療的ケアはそこまで高くないが在宅介護をするとなると不安があり踏み切れない方も、お気軽にご相談ください。

Q 最期までいられるのでしょうか?

介護医療院は終の棲家としての役割もありますので、入所期間に特に制限はありません。入所者様の最期にしっかりと向きあい 「ここの施設に入所して良かった」と思っていただける看護・介護を目指しております。

入院・介護医療院入所について

Q 入院・入所の際に必要なものはありますか?

一般病床へ入院される方は健康保険証と後期高齢者保険証を、介護医療院に入所される方は、健康保険証、後期高齢者保険証、介護保険証、負担限度額適応認定証をご持参ください。
入院・入所時に必要なものは、寝衣・肌着・下着(一般病床に入院時、必要であればオムツ・パッド)、はきなれた履物、洗面道具(石鹸、シャンプー、くし、歯ブラシ、歯磨き粉、義歯洗浄剤、髭剃り、うがい用コップ、必要であればらく飲みや口腔ケア用のスポンジ等)、必要であれば食事用エプロン・使い慣れた箸・スプーン等、タオル(バスタオル、フェイスタオル)、汚れた寝衣・肌着や入浴後のタオルを入れるビニール袋等、ティッシュボックス等です。詳しくは病棟・介護医療院職員にお尋ねください。

Q 入院中・入所中に外出や外泊はできますか?

もちろん可能です。患者様・入所者様の体調が良く、主治医の許可がありましたら可能です。

Q 付き添いは可能ですか?

ターミナル、終末期の患者様・入所者様とそのご家族の方の意向を大切にしていきたいので、遠慮なさらずにご相談ください。また、不穏や認知症の際、状況に応じてご家族様の付き添いをお願いさせていただく場合があります。

Q 面会時間を教えてください。

現在、コロナウイルス感染防止対策として、院内でご家族(キーパーソン)のみiPadを利用しオンライン面会を行っております(状況によりましては、2階踊り場でスクリーンを介して、対面でのご面会が可能なこともあります)。時間は14時半〜16時となっております。事前に病棟・介護医療院へご連絡をいただき時間を確認してからの面会でしたら、他のご面会される方と重なることなくスムーズにご案内できます。

デイサービスすこやか

Q どのような人が利用できるのでしょうか?

介護保険(要支援1,2・要介護1〜5)をお持ちの方です。

Q 利用するにはどうしたらよいですか?

担当のケアマネージャーがいらっしゃいますでしょうか?介護保険を利用しデイサービスを利用するには、ケアマネージャーにご相談してからですとスムーズに手続きが進みます。

Q 一日をどのように過ごすのでしょうか?

おおよそ以下のような流れでお過ごしいただいています。
・来所
・お茶を飲んでひと息
・看護師による検温・健康チェック
・介護士による軽体操をしたり歌を歌ったり
・入浴
・機能訓練指導員によるリハビリ
・昼食
・休憩
・レクリエーション
・帰宅

Q お泊りデイのみを利用することはできますか?

申し訳ございません。お泊まりデイのみを利用することは、利用される方の状態(健康面、精神面等)を当職員が把握しておらず、適切な支援ができない可能性があるため、デイサービス利用の方のみとさせていただいています。

Q 送迎してくれますか?

玄関先までお迎えに参ります。帰宅時は、利用者様が玄関の中、そして靴を脱ぎ入るところまで安全を見守ります。

Q 好き嫌いや食物アレルギーには対応できますか?

管理栄養士と相談し、利用者様の希望に添えるようメニューを工夫して提供させていただきます。

Q 利用料金について教えてください。

要支援・要介護度、利用回数によって異なりますので、お気軽にご相談ください。